第1条(総則)
本規約は、株式会社プラセム(以下「当社」という)が運営する「福岡不動産ちゃんねる」「福岡不動産ちゃんねる賃貸」「福岡不動産ちゃんねる売買」「福岡不動産相続パートナー」(以下「本サービス」という)の利用条件を定めるものです。
本サービスを利用する全ての者(以下「ユーザー」といいます)は、本規約を熟読のうえ、すべての条項に同意した場合に限り、本サービスを利用することができます。本規約の内容に同意できない場合、本サービスを利用することはできません。
当社は、ユーザーの事前の同意を得ることなく、本規約を変更することができるものとし、変更後の規約は当社ウェブサイト上で公表された時点で効力を生じるものとします。
第2条(定義)
本規約において使用する用語の定義は以下の通りとします。
1. ユーザー:本サービスを利用するすべての者。
2. コンテンツ:本サービス内で提供される全ての情報、画像、動画、テキスト、その他一切のデータ。
3. 物件情報:当社または提携不動産会社が提供する不動産に関する情報。
4. 相続サポート:不動産相続に関するコンサルティングサービス。
5. 登録ユーザー:本サービスを利用するために、当社所定の手続を経て登録した者。
第3条(本サービスの提供)
当社は、以下のサービスを提供します。
1. YouTubeを活用した不動産情報の提供。
2. 福岡エリアの賃貸・売買不動産仲介業務。
3. 不動産の売買・活用に関するコンサルティング。
4. 相続不動産に関する売却・活用・生前対策の支援。
当社は、本サービスの内容を予告なく変更、停止、または終了することができるものとします。
第4条(利用条件)
1. ユーザーは、本規約及び当社が定めるルールを遵守するものとします。
2. 本サービスの利用に際し、登録が必要な場合、ユーザーは正確かつ最新の情報を提供しなければなりません。
3. 当社は、以下のいずれかに該当する場合、ユーザーの利用を停止または制限することができるものとします。
– 利用登録の際に虚偽の情報を提供した場合。
– 本サービスを不正に利用した場合。
– その他、当社が不適切と判断した場合。
第5条(禁止事項)
ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為を禁止します。
1. 法令または公序良俗に違反する行為。
2. 虚偽の情報を登録・発信する行為。
3. 他者の権利を侵害する行為。
4. 本サービスの運営を妨害する行為。
5. 当社の承諾なく、本サービスの情報を営利目的で利用する行為。
6. 本サービスのシステムに不正にアクセスする行為。
7. 当社または第三者の名誉・信用を毀損する行為。
8. その他、当社が不適切と判断する行為。
第6条(免責事項)
1. 当社は、本サービスに関する情報の正確性・完全性・有用性について一切保証しません。
2. 本サービスの利用により生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。
3. システムのメンテナンス、トラブル、災害等の理由により、予告なくサービスを停止・変更する場合があります。
4. ユーザーと第三者との間に生じたトラブルについて、当社は一切関与せず、一切の責任を負いません。
5. 当社は、本サービスの提供の遅延、中断、終了により生じた損害について、一切の責任を負いません。
第7条(著作権・知的財産権)
1. 本サービスに掲載されるコンテンツの著作権・知的財産権は、当社または正当な権利を有する第三者に帰属します。
2. ユーザーは、当社の許可なくコンテンツを無断で複製、転載、頒布、改変、販売、その他の方法で利用することはできません。
3. ユーザーが本条に違反した場合、当社は法的措置を取る権利を有します。
第8条(個人情報の取扱い)
1. 当社は、ユーザーの個人情報を適切に管理し、当社のプライバシーポリシーに従い取り扱います。
2. 当社は、以下の目的のためにユーザーの個人情報を利用することができます。
– 本サービスの提供、運営。
– お問い合わせ対応。
– ユーザーに対するサービスの向上。
3. 当社は、ユーザーの同意なしに個人情報を第三者に開示することはありません。ただし、以下の場合を除きます。
– 法令に基づく開示要請があった場合。
– 人命、身体または財産の保護のために必要と判断した場合。
– 本サービスの運営に必要な範囲で、業務委託先に開示する場合。
第9条(利用規約の変更)
当社は、必要に応じて本規約を変更することができるものとし、変更後の規約は当社ウェブサイト等で通知した時点で効力を生じるものとします。
第10条(準拠法および管轄裁判所)
1. 本規約は、日本法を準拠法とします。
2. 本サービスに関連するすべての紛争については、福岡地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
【2025年3月制定】